日本リスク・プロフェショナル学会会報 実践危機管理 第20号 2009年1月 |
(創立15周年記念号) |
目 次 |
はしがきに代えて−改正保険法のはなし− | 戸出 正夫 |
p-1- |
危機管理とコンブライアンスに関する一考察 | 三宅 芳夫 |
p-5- |
リスクマネジメントの一般システム論適応を考察する | 舟本 勝彦 |
p-12- |
シンクタンク企業の特色を活かしたリスクマネメント実務の展開 | 宮本 恭 |
p-17- |
不動産事業におけるリスクマネジメント | 村田 梧郎 |
p-30- |
不動産売買取引におけるリスク | 松永 光雄 |
p-38- |
原子力施設における地震リスクのマネジメント | 徳常 泰之 |
p-43- |
ブランド過信経営のリスク | 藤江 俊彦 |
p-47- |
食の安全とリスク | 佐久間 潔 |
p-52- |
食品リスク | 井上 喬 |
p-57- |
リスクヘッジニーズに対応する商品先物市場 | 森 幸弘 |
p-60- |
リスクの根源は経営者だ | 亀井 利明 |
p-64- |
医療費と社会的リスク | 中村 典子 |
p-68- |
災害時医療受診リスクとわが国慣習のバランス | 竹川 享志 |
p-74- |
日本の公的年金保険制度のリスクに関する考察 | 疋田 秀裕 |
p-78- |
医療リスクと紛争処理 | 川ア 和治 |
p-81- |
産科医療補償制度について | |
p-84- |
刃物使用事件(通り魔事件)と危機管理対策について | 竹本 恒雄 |
p-90- |
凶悪犯罪とリスクマネジメント | 小栗 吉雄 |
p-102- |
統計にみる凶悪犯罪の実態とリスクマネジメント | 平岡 豁 |
p-109- |
2008年度スイス国際中小企業学会に参加して | 亀井 克之 |
p-113- |
学会活動ニュース | |
p-116- |
日本危機管理士協会だより | |
p-121- |
ベネッセコーポレーションの案内 | |
p-124- |
日本RP学会開催通知 | |
p-125- |